-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
カンナ誕へのご参加、ありがとうございます~!
まだサイトの更新はしてないんですが、メッセージは〆切らせて頂きました。
「帝都も下火だし、サイトもダメダメだし、今年はあんまりご参加ないかも」と思っていたのですが、いや全然!
去年と同じ、14名(主催含む)もの方々の参加を頂きました。
いやもう、このカンナキチめ………☆(※注:讃えています)
去年もメッセージ下さった方、ありがとうございます。
今年はじめてメッセージ下さった方、ありがとうございます。
皆様の熱きメッセージ、確かにお預かり致しました!
また、イラストを寄せて下さった方もいらっしゃって、すごく嬉しいです~!
こちらもお預かり致しまして、大切にメッセージ集に載せようと思います。
さぁ、本番まであと3日だ!
………みみみみみみみみみ、3日しかないんですか!?(大爆発)
がんばるぞう、エイエエイオウッ!!!
ところで。
突然ですが忙しいことを自覚しつつ、『スーパーマン・リターンズ』観てきました。グランベリーモールのレイトショーで。
またコールドストーンクリーマリーでアイス食べれて幸せ♪
今度はストロベリーショートケーキのにしてみましたよ! 晩ご飯食べたあとだったのに、完食できた! おいしかったぁ……☆
やっぱメニューのトップ張ってるだけありますね!
ダンナーはコーヒーアイスにアーモンドとピスタチオというカスタムアイス。こちらもコーヒーの香りとナッツの風味が相まって美味♪
んで、肝心の映画の感想ですが。
復習を強くオススメします。
クリストファー・リーブスのスーパーマン3部作を観てると観てないとでは、楽しさがまったく違うと思いました。
私は観てない組なので普通に楽しむにとどまったのですが、観てる組の……しかもリアル世代のダンナーは笑いをこらえるのに必死だったそうな。
より楽しみたいなら、復習は必須ですな、ええ。
それとパンフレットに載ってた『スーパーマンが人を惹きつける理由』と『なぜ、スーパーマンは帰ってきたのか』というコラムは、サクラV二時創作をやる上で興味深いなと思いました。
文中の「スーパーマン」を「新次郎」に置き換えれば、『なぜ新次郎が紐育華撃団星組の中心になれたか』というのが見えてくると思う。
さらに星組は全員移民の子孫というのが、けっこう響くと思う(出身こそアメリカのジェミニ、サジータ、ダイアナも移民の子孫。本当の意味での『アメリカ人』の子孫というのは、今のところ紐育華撃団にはいないと思われます。公開されてないだけかも知れませんが)
というわけで、場違いな萌えを発揮させつつ、楽しんで参りました♪
あ、あとねぇ。PLAYBOY10月号で9.11から5年経ったニューヨークの特集やってるから、興味のある方は是非見て欲しいです。
悲劇から何が変わり、何が変わらないのか。それを読み取ることができると思います(他の記事はヨタだから読まなくて良し)
[:おてんき:]Web拍手もありがとうございます!
>りゅうさん
はぁい、届いてますよ!
愛、がっちりキャッチしました! あとはお任せを!!
他、ノンメッセ拍手もありがとうございました!PR -
母さん、お元気ですか。青森はもう寒いですか?
それはそうと、リンリンのセットアップがもう少しで終わりそうです。あとは源さんと一部データの共有化をするだけです。ああ、IEのお気に入りもインポートしなきゃ。
それで母さん、今回悲しいことがありました。
フォトショップ5.5をクラシック環境にてインストールしようとしたら、
『クラシックシステムフォルダなんてヌェーー』
というエラーがでやがりまして。
てめこのやろこんちくしょ、とまぁ多少の文句を吐き出しつつ手を尽くしたんですが、システムフォルダを構築することができませんでした。
仕方ないので修理をしてくれたヨドバシに、てめこのやろやるかこんちくしょ、と電話をしたところ、どうやらリンリンはMacOS10がクラシック環境からの脱却過渡期に販売されていたものらしく、今販売されているMacにはクラシック環境がないんだそうです(かわりにインテル入ってる)
ハードディスクが交換されている以上、自分で入れない限りクラシック環境は入らないんだそうです。
呆然となりつつ電話を切って、時間の関係でそこで止めて仕事に行きました。
帰ってきて。
Mac0S9のインストールCDはあるので入れてみたんですが、エラる。
「???」とエラー警告文を読んだら、『バージョン9.1のCDを入れろ』と。
ウチにあるのは9.04だ!!!!!!!
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!!
どうしましょう、母さん。
リンリンはフォトショとスキャナがクラシック環境でないと動作しません。
スキャナはともかく、フォトショがないと作業になりません。
頭の中で「アップグレード……25,000円、25,000円、25,000円」とぐるぐる回ります。
正直そんなお金があるなら、それでミニ大河本をオフで出したいです。
てゆか同人誌出すよりソフトアップグレードが先だろというのは、言いっこナシよです。
半泣きになりつつ部屋を眺めていると、『Photoshop Elements』の文字が。
ああそういや、ペインター買ったとき付いてきたんでしたっけ。
ものは試しと、入れてみることにしました。
………あれ?
触ってみて、すごく好感触でした。ブラシの種類も多いし。
私がフォトショで「この機能がないと本気で困るぞー」なのが、
・レイヤー機能で透明部分の保護(ロック)
・カラーモードでCMYKを選択できる
・保存形式で『Photoshop EPS』を選択できる
なのですが、できないのCMYK化のみでした。ほか機能はむしろ全てアップグレードされてました。
データのCMYK化は源さんに持っててできる作業です。
なんだ、問題ないじゃん。
母さん、勝ちました。私何かに勝ちました(大爆発)
というわけで源さんが壊れる日が来るまで、このまんまで行くと思います。
では、母さん。また書きます。それまでお元気で。
……果てしなくウザい文章でごめんしてください;
いやー、つーわけでなんというか。リンリンのセットアップ無事に終われそうです;
カンナメッセージ企画へのご参加やご意見、また発行物へのメッセージなどありがとうございます~! 全部ウフウフしながら読ませて頂いております♪
お返事が果てしなく滞っておりますが………; メッセージ集の装丁考えた上でお返事いたします;
『'Cause~』もジェミニファンの方に暖かく受け入れられて、良かったです(^^)
内容が内容だけに結構ドキドキしながらの発行だったのですが、暖かい感想を頂くことができました。嬉しいです~~(T▽T)
なかなか感想を頂く機会がないので、ちょっとでも具体的な感想があるとすごく嬉しいです~。具体的なら否定的意見も欲しいくらいです。
『'Cause~』もあと残り3冊です。迷っていらっしゃったら是非お願いします;
[:指輪:]Web拍手もありがとうございます!
>たけうめ伯母さま
完治しましたが、再発は怖いです;
気をつけます~;;
>どらこさん
無事届いて良かった! 楽しんで下さいませ(^^)
今年もメッセありがとう! 確かにお預かり致しました。
他ノンメッセ拍手もありがとうございます! -
千秋楽の日、当ブログへのアクセスが300オーバー(普段の3倍以上)したんですが、何かあったんだろうか…;;
URLでも晒されたんだろうか;
今週になってから仕事と家事以外ほぼ寝て過ごすという生活を繰り広げております。……ゆ、夢の世界で私は自由にな・る……☆(爆)
先週の疲れがなかなか抜けないのでしょうか; まぁー色々あったからね。
そんな中でも通販の事は(眠気と戦いながら)なんとかやってるし、次に描きたいお話の構想も(眠気に負けながらも)なんとかやっております。
あ、膀胱炎は痛みは全くなくなりました。来週頭に病院で診てもらうので、そこでオッケイが出たら完治ってことになるかな? ご心配お掛け致しました;
そうそう、カンナさんお誕生日メッセージ企画のタイムスケジュールが出たので予告しておきます☆
念のため説明しますと、カンナさんへのお誕生日お祝いメッセージを皆で寄せあって、まとめたものを私が代表して浪漫堂に寄贈するという企画です。
私が主催するようになって3回目ですよ! 早いですね!
--------------------
カンナお誕生日メッセージ企画・スケジュール
8/28 00:00 メッセージ募集開始
9/3 24:00 メッセージ募集終了
9/7 メッセージ集を浪漫堂へ寄贈
--------------------
今年はこんな感じです。
去年と比べて募集期間が若干短いです。
また今年は同人原稿などの関係で、長期間な企画は主催しません。ご了承願います;
そのかわりメッセージ集に全力を注ぎますので、カンナファンの方もそうでない方も、ありとあらゆるサクラファン皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます!
去年はカンナ誕企画が乱立するというハッピーイヤーだったのですが、今年はどうなんでしょう?
なかったらなかったで寂しいぞ!
個人的なイヤッホウ祭でも、素敵祭り! 是非是非皆様で我らがウナイ神様をお祝いしましょう~!!
歌謡ショウ感想は、企画サイト立ち上げてからですね;
てゆか、眠気に勝てるかからがすでに勝負だ自分(大爆発)←これから仕事だしな。
[:バナナ:]Web拍手もありがとうございます!
励みになります! ありがとうございます!! -
昨日歌謡ショウに行って参りまして、今日も行って参ります。
詳しい感想は千秋楽あとですねー。
なくしたチケットは結局見つかってないのですが、会場にいたスタッフの方に問い合わせたところ入れるかも知れないので、それに賭けてます;
ダンナーや世話して下さった方々に本当申し訳ないです; ごめんなさい~;;
さらに夏コミ原稿から今まで休み無しでつっ走って来たせいか、ついに身体が悲鳴をあげました。
膀胱炎になっちゃったですよ………!(T△T)
19日夜に激痛になって、歌謡ショウ参加も危ぶまれたのですが、なんとかバファリンが効いてくれて参加することが出来ました;
今は大分落ち着いている上に病院にもきちんと行きましたので、ご心配なく。抗生物質頂いて参りました。
やっぱ水は多めに飲まなきゃダメかー。いや、飲んでるけどさ;
というわけで、皆様もお気を付けて。膀胱炎のとき食べちゃいけない食べ物ワースト3は、カレー・アイス・チョコレートだYO!!!(爆)←全部食べてビンゴったことあり。しかもネズミーランドで(TT)
今日は今日で、白い薔薇かあればアイリスを1輪持って行こうと思います。
今日は平塚5遺体事件の初公判です。
被害者の岡本利加香さんはサクラファンのとの事ですので、それで。
忙しさに忘れかけてたんですが、やっぱりファイナル観たかっただろうと。お祭りの中、辛気くさいと言われちゃうかも知れませんが。自己満足だと笑われちゃうかも知れませんが。
忘れないって心、大切だと思うし、忘れるという事も立派な力。
劇中でアイリスが言った事、岡本さんのところまで届けばいいな。
私信ですが、POP'n様!
当日お会いできて嬉しかったです! & オススメ本ありがとうございました!!
すっごく堪能させて頂きました~(^^)
浪漫堂へは無事行かれたのでしょうか? 機会がありましたらまたお会いしましょう~!
[:桜:]Web拍手もありがとうございます!
力になります! 本当にありがとうございます~!!