-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
自分のバカさ加減に(大爆発)
原稿やろうとして、気が付いたら文章をもちもち書いてました。しかもウチのサイトじゃ需要が一番ないTOS(爆)
……心入れ替えて原稿します。ハイ……;
今日はカヤキさんが、『つばさ』と『アラビアの薔薇』を貸してくれたよ、ありがとー(嬉)
今しがた『アラビア~』を見終わったのですが、普通に面白かったです。私的にはこのバランスがちょうど良いみたいです。
そしてマリアさんがとことんボスに見えて仕方ありませんでした(爆)
マリアさんが間髪入れず銃を撃つシーンでは、「もっと卑怯な人がここにー!!」と叫んで、カヤキさんの失笑を買う(更爆)
さらにカンナがダンディーのほっぺにちうするのを見て、「ダンディー私と変われ~~~!!」と騒ぎまくって、カヤキさんに引かれる(大爆発)
……これにこりず、またかまって下さいませ、カヤキさん;
そして大神と紅蘭がラブラブでした。
何この感想。
[:おはな:]Web拍手もありがとうございます!
ありがとうございます。励みになります!
メッセも下さると,もっと嬉しいです(爆) -
朝からなんか気乗りしないなぁと思ってたんですが、外見たら雨が降ってました。
……こんな日は何もしないに限ります(!?)
てなわけで、ちびっちゃいハロゲンヒーターの前でケットにくるまり、ころんころんしてました。
少し風邪気味なのか、寒気もあるしね。注意注意;
それでも通販のお申し込みを頂いたので(ありがとうございます)、いそいそと発送しました。
ウチは基本的に冊子小包で発送しているのですが、今日初めてあらぬ疑いをかけられました(爆)
冊子小包は代金が安いかわりに、オフセットによる印刷物しか入れちゃダメなんですね。
コピーやオンデマンドによる印刷物は、除外されています(もちろんお手紙とかも入れちゃダメ←入れてるけど;)
んで、内容を確認する為に小さな小窓を封筒に開けなければならないのです。
担当してくれた郵便局のおばちゃん、窓から中を覗いて、
「あ、ノートはダメですよ~」
ごめんな、薄くて(爆)
慌てて、「いえ、ちゃんとした冊子です」と言ったんですが、首傾げてました;
次回から小窓の位置と大きさを考えます。ハイ……;
一番良いのは,冊子小包用の封筒を手に入れることなんでしょうが……。ビンボーでスマン(懐)
そしておばちゃん、そこはかとなく『同人界』という貴方の知らない世界があることを、理解してくれ(大爆発)
人によっては対応が違うからね……。教育よろしく頼んます;(夏コミのとき、書き漏れがないか全部チェックしてくれたぜ、窓口のお姉さん……。プロや)
[:あめ:]Web拍手ありがとうございます!
励みなります。50,000HIT目指しがんばります!(^^) -
一応24時間お待ちしたのですが、申告はありませんでしたので、踏み逃げ事件発生です!
詳しくは掲示板をご覧下さいませ~。
今日は午前中からお出掛けして、やりたい事済ませて来ました~。
お義父さんやお義母さんにも挨拶して、元気そうでなによりでした。
今、お義父さんはパソコンの勉強中なので、Wordの教本を貸したら喜んでくれました。
これでしばらくは、安心して原稿に集中できるな(^^)
[:祝:]Web拍手ありがとうございます!
>たけうめ伯母さま
うーん、日付が変わる前でしたね~;
でも、事件発生ですので、レスお待ちしております!
>どらこさん
ありがとうございます! 私も、どらこさんの事めっちゃ応援してます(^^)
これからもよろしくお願い致します~! -
45,000Hitありがとうございます~!
絵、間に合わなかった……orz
すみません、色々押してるもので……; しかも明日はどうしても出掛けたい所があるので、ご勘弁を;
次は50,000です。
まさかこんなにカウンターが進むとは思わなかったです。
繰り返しになってしまいますが、はじめた頃は「年来訪者数100名」を目標にしてたので、1年でほぼ1万人の来訪があるってのは、思ってもみなかったありがたい事です。
そんなこんなで、当サイトもなにげに今年で5周年です。
ちょうど5年前の今頃、旧住所を借りたような覚えがあります(この辺のいきさつは、サイトバトンに詳しいっす)
やってて、嫌な事もありました。今も私を苦しめている出来事だってあります。
何度も「もうイヤだ! なんでこんな苦しい思いしなくちゃなんないの!?」って思う事もありました。
でも、それ以上に、嬉しい事がたくさんありました。
たくさんの友人に巡り会えました。素敵な作品を見る事ができました。
なにより、たくさんの方に私の作品を見て頂く事が出来ました。
このサイトは本当に趣味のサイトなので、いつだってやめれる事はできるはずなんです。
それをしないのは、私はまだまだ自分の絵を見てもらいたいから。
私はワタルやサクラといった作品を通して、自分の考えた事を表現したい。
分かる方には懐かしい、拙作『Wandering Couple』の前書きに、
「こんなお話もあってもいいんじゃないかな~と思って出してみました」
と書きました。
今もその姿勢は変わってないと思います。
膨大な量の二次創作の片隅に出来たスキマに、そっと詰められている詰め物のような、そんな作品をこれからも描いて行こうと思います。
いつまでもどこまでも、ちんたら自転車操業サイトをやってそうですが、作品とモノ作りに対する『好き』って気持ちを忘れずに、また5年がんばって行きます!
えらくまじめに語ってますが;
今から24時間以内に掲示板やWeb拍手にメールなどにゲッター申告がなかった場合、踏み逃げ事件発生ですので、皆様油断なきよう……!!
[:桜:]Web拍手ありがとうございました!
>たけうめ伯母さま
お疲れ様です……;
うちのダンナーのように、さらなるチキンに走らぬようお祈りしております。
他、ノンメッセ拍手もありがとうございます!