-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
『ff』をフォルテッシシシシシモで歌うような情熱で生きていたいです。
どうも、王道街道横のあぜ道を忍者走りで独走中★日下部です。
そんな情熱が本当にあったなら、オイラの平熱は36.5度くらいになりますか?(爆)
事の発端はアレです。膀胱炎再発ですよ。
昨日の夜8時くらいからウトウトしてて、ろくに着替えもせず寝たのがいけなかった。
ダンナーが帰って来ても起きる事が出来ず、実家からもらってきたうなぎの蒲焼きを食べてもらって。んで、彼が寝る頃の深夜2時くらいにようやく起床。
すでに痛かった。
痛み止めでごまかしつつ、でも痛いし。横にもなれなくてずっと部屋とトイレを往復。身体はどんどん冷えてくる。
こりゃダメだ! 身体が冷え過ぎてる、と温めるべくお風呂に入ったのが午前4時半。せっかくなので、湯船にもお湯をためて。
これが本ッ当にいけなかった…………!!
暖かいお湯の感触にひたりつつ、ふと気が付くとお湯が冷めている。
…………おや?
最後に熱いシャワーを浴びてお風呂から出てみると、時計の針は6時半を指している。
あっるぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?
ダンナーのケイタイのアラームが彼を起こそうと、けたたましい音を発している(具体的にはジョン・カビラの「グッッッッット・モーニン・トーーーーキョーーーーー!」)
あと30分もすれば、私のケータイからもアラームが聞こえてくるはずだ(具体的には甥ヨメの「起っきろー! んもー、こうなったら…ミフネ剣法フトン返しだッ!」)
あっるぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ??
寝てたのね、私。お風呂の中で。
気付いたとき、咄嗟に思ったことは、
「溺死しないで良かったぁ」
でした。良かったね、自分!(爆)
初めて湯船で寝てしまいました………;
おかげさまで、痛みも大分取れてました。やっぱ膀胱炎には温めるのと睡眠が一番だぁねー。
あんま褒めれたことじゃないんですが、ハンパなく気持ちよかったです。エヘ。
広いお風呂で溺れないようにして寝れたら、気持ちいいんだろうなぁ!!
今LUSHのシー・ベジタブルって石けんを使っているので、香りで余計に気持ちよかったです。
……ああ、広い湯船のお家の子になりたひ……☆(爆)
つーわけで、今メチャクチャ眠いです;
習慣化するとまずいので、いつもの就寝時間までなんとか起きていたいですが、ムリかもー;(ぐー)
そんなわけで、何にも出来てません。絵も描いてない! 忘れそう!(悲鳴)
漫画は読んでますよ。実家から持って来た『おせん』と『ヨコハマ買い出し紀行』。やっぱおせんさんとアルファさんは最高です(^^)
あとはもっぱら『ピタゴラ装置』(笑)
ああ、漫画と言えば『シャドウラン(斉木一馬)』揃えたい。面白いよ、これ。フェイス好きだなー。カンナファンはたぶんフェイス好きよー?
[:地球:]Web拍手もありがとうございます!
ビックリ! すっごく頂きました。がんばります!
あと昨日のブログへのアクセスが、普段の3倍だったんですが……。
何かやっちまったんでしょーか、私;
ともかく、ありがとうございます! 今後ともご贔屓に!!PR -
実家より戻っております。今年に入って自分ん家で寝たの、昨日含めて3日です……。
どうも、アグレッシブ日下部です。
実家は楽しかった! 久々に親戚一同に会って、ゲラゲラ笑った!
子どもを産んだとは思えないナイスバディのイトコにセクハラしまくり、生まれて1年前後のチビたちに蕩けてみたり、生まれて10年未満のチビたちと戯れてみたり、新妻たちの爆弾行動に悶絶してみたり、余興で踊ってみたりしてました(GJ☆)
とりあえず披露宴の最後、両親への感謝の手紙を読み上げる妹の、
「11月の式で伝えたいことはあらかた書いたので、もうネタがありません。なので、これで〆ようと思います」
という爆弾にはもう負けました。どうしてそう伝説を作りたがるの,妹よ!(爆)
でもダンナーに言わせると、「アンタの妹だなーって思うよ」って。そぉ?
んで、ちんたら帰って来たんですが。
品川の本屋さんで見つけちゃった! 買っちゃった!!
ピタゴラ装置DVDブック1
いやもう、最高。
たった19分の映像に、どんだけの奇跡がつまっているやら!
ピタゴラスイッチが大好きって方は買って損はないです。
私は『トランポリン』と『レコードプレイヤー』がお気に入りです(^^)
んでびっくりしたのが、制作している『佐藤研究室』って、幼児教育の研究室だったということ。ずっと物理学か数学の研究室だと思ってました。
「玄人がやってるんだろうなぁ」とか思っていただけに、素人がここまでやれるってすごいなぁと思いました。
でもよく見ると、初期の頃の装置はまだ粗があって無駄な機構も見られるんですよ。回を重ねるごとに無駄は消え、全部の機構が装置に関係している。すごいです。
やぁもう、オススメですよ!
んで、もうぼちぼち平常運転に戻ろうかと思います……;
あんまりにもお祭りが続き過ぎて、気持ちもう1月20日です;
腹づもりとしては、今週中にオンオフ共に寒中見舞い(結局年賀間に合わなかった;)出して、来週中に『Lover's Talk』オフ版の準備して入稿。それが終わり次第、オフラインを中心に更新をしたいと思っています。
サイトそのものは11月から更新が止まっているんですよね; 申し訳ないです;
修正すべき箇所のたくさんあるので、それもなるべく丁寧に拾いたいなぁ。
んで、できるならトップはリニューアルしたいところ。今スタイルシートの関係で絵がずれにずれているので、OSに左右されないようなデザインにしたいです。
HTMLコーティングはOSとかブラウザとかで表示が左右されるので、分かってくると面白くなるな! 思い通りにならないとイライラしてくるけど;
[:富士山:]Web拍手もありがとうございます!
留守中もたくさんの拍手をありがとうございました! ビックリしました。
更新も全然出来ておりませんが、変わらずお付き合い下さると嬉しいです。 -
まだ5日しか経ってないってのに、何この疲労感と達成感!(爆)
なんつーか気持ちもう1月10日なんじゃね? みたいな感じになっております。
年末駆け抜けた感覚がどうにも薄れません、日下部です。
繰り返しになってしまいますが、昨年は本当にありがとうございました。
なかなか受けたご恩を返す事が出来ず不義理の限りを尽くしておりますが、どうか今年も「しゃあねぇな、付き合ってやっか」みたいなノリでお付き合い頂ければと思います。
昨年といえば冬コミ。こちらもたくさんの方にお手に取って頂くことが出来て嬉しかったです。
新刊が1時前になくなるという予想外な出来事もありましたが、あとは非常にのんびりまったりなコミケでございました。
んで私は何故かずっと「眠い眠い」と言い続け、接客中はハキハキとしてるくせに、それ以外はくったりしているという、まるで風船のような過ごし方をしてました。
おかしいな、前日ちゃんと寝たはずなんだけど;(苦笑)
スケッチブックも3冊描かせて頂きました!
ダイアナさんを頼まれた方の、出来を見た時の満面の笑顔が忘れられません。こちらまで嬉しくなるような、改心の笑顔でございました♪ がんばった甲斐がありました。
ジェミニを頼まれた方からは、後日お礼のメールが! ありがとうございました。ご満足頂けたようで、安心しました。(^^)
スケッチブックはもっともっと描きたいです♪ サクラではあんまりスケブ頼まれることがないので、ちょっと寂しいです。もしスケブが空いてたら,是非描かせて下さいませ~☆
差し入れもたくさん頂きました! 今ごっつ幸せです!!!!(>▽<)
何故ですか……(んぐんぐ)、皆さんなんで私がフィナンシェ大好きっ子だって(もぐもぐ)、何故ご存知なんですか?(ごっくん)
しばらくは幸せに浸れそうです。ああー、何処かに行ってしまいそう♪
本もたくさん頂いてしまいました; すみません; でも嬉しかったです。
あとわざわざ挨拶に来て下さったIさん、しゃぶしゃぶ兄やん、しろっこさんはじめワタク友! ありがとうございましたー!!
ワタク友は月島絶対ね!!(>▽<)
しゃぶ兄やんは、3日目の打ち上げが可能ならロックアップに連行orカラオケでアクエリオンね☆
もうここは、心を鬼にして選択を強要するしか(酷)
洋梨のお礼は必ずー。必ずー!!
そんなこんなで、冬コミ楽しかったです♪ ありがとうございましたー(^^)
そうそう、3日目の終わり際に米沢元代表への黙祷を促す放送がありまして。開催期間中、あんなに静かだった会場は初めてでした。
黙祷を捧げることができただけでも、3日目参加で良かったなぁと思いました。
次のイベント参加は夏コミを予定しております。その間にワタルかサクラのオールキャラオンリーがあれば積極的に参加したいところです。
さぁて、夏まで何して遊ぼー♪(遊ぶ事ばっかり;)
写真は去年最後の朝日。首都高からです。
ここ3回ばかし車での直接搬入なんですが、こんなに朝日をダイレクトに撮れたのは初めて。目玉潰されるかと思った;
それでは、これからご飯作って明日の準備です~。そのあとサイトいぢれたら良いのだけど;
明日から今度は私の実家に帰省の予定のため、また留守にします~。
ダンナーはPC持ってくつもりらしいので、ブログは更新できるかも。
あっ、年賀状もたくさんありがとうございます! 全部見させて頂いております。個別のお返事はもう少々お待ち下さいませ;
んで、サイトの年賀状はサクラ1種類のみになりそうです。すみません;
[:日の出:]Web拍手もありがとうございます!
>りゅうさん
あけましておめでとう! 今年もよろしくお願いします。
去年は全然りゅうさんと遊べなかった気がする。もっと遊びましょう!(^^)
他、ノンメッセ拍手もありがとうございます! -
おめでとうございます~!
ケータイより失礼致します。日下部です。
昨年はご愛読のほど誠にありがとうございました。本年も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます。
冬コミのご来訪下さった皆様、ありがとうございました~!
詳しいレポは後ほどに譲るとして、とりあえず業務連絡。
『愛の嵐』、『希望~後編~』が残部少となりましたので通販終了とさせて頂きます。ありがとうございました~。イベント分はまだ残ってますので、お求めの方はイベントにてお願い致します。
新刊『Lover's Talk』オンデマンド版は無事完売となりましたのでオフで再版します。準備が整い次第サイトにて告知、通販開始しますので、もう少々お待ち下さいませ;
思わずたくさんの方がお手に取って下さったので、お渡しすることが出来ない方が出てしまって……; 申し訳なかったです。
刷った冊数は夏のコピー本より少なかったので仕方ないと言えばそうなのですが……。
捌けるスピードそのものが早かったです。
夏と冬じゃ、こんなにもノリが違うのか; もうちっと勉強が必要だな……;
という訳なので、1月末までを目処に再版とかやろうと思います。
あと私信;
委託を依頼された方々、結果については3~4日までにそちらにご連絡申し上げますので、もう少々お時間下さい;
では、パケ代もバカにならないので、ブログの更新も帰ってからで~。
皆様、良いお正月を☆