×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生存報告です。
10/3の19時8分、待望の赤ちゃんを無事出産しました。
画像は報告も兼ねての証拠写真w
おかげさまで母子共に健康です。
3788gと大きめさんで何より。
まだまだ不慣れな為、盛大に泣かせたりしてますが、まぁ出てきてやっと24時間経ったばかりなので。
焦らないように、良い関係が築ければいいなぁ、と。
幸いにもよく寝る子のようで、寝ている時はありがたく、起きてる時はめちゃくちゃ可愛いですw
今まで応援メッセージ下さった皆様、本当にありがとうございました!
妊娠中、色々ムリムチャウチャを重ねて参りましたが、無事に赤ちゃんをお迎えする事が出来ました。
これも皆様のご理解と励ましがあってこそと思います。
一応これ、萌えブログなんで(爆)、赤ちゃんの事については節目節目にご報告するとして。
赤ちゃんの日常の全力っぷりについては、web上の別サービスを使って綴っていこうと考えております。
[:拍手:]web拍手ありがとうございます!
> たけうめ伯母様、OZZYにーにー
出産おめでとうコメありがとう~!
つか、いつも不義理ばかりで申し訳ないです;
おかげさまで赤ちゃんは健康そのものです。
いつか生で会ってあげて下さい~(^-^)/
他、たくさんの拍手ありがとうございました!
これからますます潜り込んで浮上しにくい状況になりますが、萌えのある限りアイルビーバック!(爆)
これからもよろしくお願いします。
またいつも私信下さる方もありがとうございます♪
皆様の熱き血潮にいつも私は萌えております!
お返事がなかなか返せないかも知れませんが、思い出した頃にまた飛ばして下さると嬉しいです♪
PR
コメント
10. 無題
9. 無題
きゃあ、おめでとうございます!!!
赤ちゃんの紅葉のような手って、なんて可愛いんでしょう。
職場(図書館)にも、赤ちゃん連れの方が来られると、思わず顔がほころんでしまうんですよね。たまに抱っこさせてもらったりもして。
どうぞご家族そろって健康で過ごせますように。
8. 無題
母子共に健康で、そしてかわいい赤ちゃんでとてもよかったですね★
これから健康に育っていくコトを、私も勝手に願っておりますよ!
話は変わりますが、最近新ジェミ妄想が垂れ流しで困ってます…アハハ。
以前させていただいたお約束、たぶん守れそうです。タイマニVではじけます!
7. 無題
今日助産師さんがきて、うちの子の身長体重などを測っていかれたんですが、4300gでしたよ・・・産後19日で約900g増は増えすぎだそうで、母乳の出のよさが恨めしいです(苦笑)
欲しがったからといってあげすぎもよくないようなので、日下部さんも気をつけてください(笑)
6. 無題
きゅっと握る小さな手が可愛いですー。
ご家族みなさまのご多幸を、やはり勝手ながら祈念させていただきます。
5. 無題
遅くなりましたが、お祝いコメントありがとうございます!
> NAO様
ありがとうございます。
これからも暖かく見守って頂けると嬉しいです(^-^)
4. 無題
いつも見て下さって、ありがとうございます。
拍手の頻度など問題ではありませんよ。
図書館にお勤めなんですね! 絵本とかお詳しそう。
いつか「この本がオススメ~」とか教えて下さると嬉しいです。
でないと夫婦で、「昔々、銀座というところに、大帝国劇場というのがあってな…」と、とんでもない英才教育を施しかねません!!(爆)
これから読書の秋でお忙しいかと思いますが、お身体にはお気を付けてがんばって下さいませ。
たくさんのもみじの手に、たくさんの素敵な絵本との出会いがありますように。
3. 無題
どうも~! コメントありがとうございます!
お祈りがっちりキャッチであります♪
> 新ジェミ妄想
よし、そのままどんどん垂れ流しでお願いします(爆)
みんなが待ってますよ~!
タイマニVでの大爆発を楽しみにしてます。
約束というと例のアレですか。
実現可能かは謎ですが、善処はしたいですっつーか、みんなでエロくなればいいじゃない(何)
2. 無題
ありがとうございます~。
つーか、先輩! 900gって!!(爆)
お子さん、お元気そうで何よりなんですが、沐浴とかキツそうですね…(^_^;)
でもうちも、退院前に体重が盛り返して来たので、同じ道を歩みそうです。
今、行きますから待ってて下さい(何)
一応、甥が1ヶ月健診の時1.5kg増だったんだけど、今1歳で歩き始めてスリム化という例もなきにしもあらずなので、お互いがんばりましょうね。
そしてよく寝ましょうね…(あはは…はぁ)
1. 無題
ありがとうございます~。
お祈り、届いております。
おかげさまで私も子どもも元気です。
赤ちゃんの手って驚くほど小さいんですよね!
これがいつか大人になるのか…と不思議な感慨に耽りつつ、大切に育てて行きたいと思います。