×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GENOというコンピューターウイルスが猛威を振るいつつあるとのことなので、注意喚起ー。
★通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ(wiki)
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
以下、初心者向けまとめサイト(http://www40.atwiki.jp/gegegeno/)の『どんなウイルスなの?』より引用↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えばあなたは今このページを見ていますが、このページの中にgenoウィルスをダウンロードさせるコードが潜んでいるとします。
genoウィルスは(対策をとらなければ)このページを開いただけでもあなたのパソコンにダウンロードされてしまいます。
感染したパソコンは挙動がおかしくなり、再起動したまま動かなくなってしまうこともあります。
更に、感染してしまっている方で、インターネット上でwebサイトを運営している方。
webサイトにアップロードするときのパスワード、それをウィルスは手に入れてしまいます。(これは確定です)
見られてしまえばサイトの中身を書き換え放題です。当然ページにウィルスのコードを潜ませることも出来ます。
webサイトにそのようなウィルスのコードが入ってしまうと、そのサイトを見に来てくれた閲覧者にウィルスがダウンロードされてしまいます。
そしてその閲覧者が別のサイトの管理人だったら…こうしてgenoウィルスは広まっていきます。
サイトを運営していなくとも、感染したあなたのパソコンによって他人のサイトにウィルスコードを仕込ませることが出来るようです。
お気に入りのサイト、大好きな管理人さんのパソコンにウィルスを感染させないよう、用心が大切なのです。
感染したサイトを訪問したからといって、必ずウィルスに感染するわけではありません。
ここにある対策は殆どが他のウィルスにも通用することです。
genoウィルスが収まっても他のウィルスに感染する畏れはありますし、今回だけが特別というわけではありません。
とにかく チェック・対策を万全に 。セキュリティソフトの吟味、ブラウザ等のバージョンアップを欠かさずに行いましょう。
ちなみにパソコンに名前をつけて保存することだけがダウンロードでなく、どこかのサイトを見ているだけでも常にダウンロードしている状態にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今現在当サイトでは感染の心配はないようなので、閲覧されている方はご安心下さい。
Winユーザー向けの解説は上記サイトを参考の上で各PCにあった対策方法をお願いします。
Macでは感染報告はないものの、いつ変異が起きてもおかしくはないとの事なので、Macユーザーの方も予防と注意を怠らない事をおすすめいたします。
★Macユーザー用対策ページ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/pages/25.html
一般ではあまり知られていないようなので、なおさら正しい知識の伝達の妨げになっているように感じます。
いずれにしても夏が近づくと何故かウイルスも流行るので(5年くらい前にもありました……)注意していきましょう!
ちなみにウイルスによるクラッシュだと、修理費べらぼうですよ!(薄利多売なところでも3~5万円から)
そんなお金があるなら別のに使いたい我々オタクとしては、互いに気をつけて感染を防止していきたいものです。
よりよい同人オタクライフを!
注意喚起のため、しばらくこの記事がトップにくるよう設定しております。
日下部のグダグダな日常については次からの記事でどうぞー。
★通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ(wiki)
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
以下、初心者向けまとめサイト(http://www40.atwiki.jp/gegegeno/)の『どんなウイルスなの?』より引用↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えばあなたは今このページを見ていますが、このページの中にgenoウィルスをダウンロードさせるコードが潜んでいるとします。
genoウィルスは(対策をとらなければ)このページを開いただけでもあなたのパソコンにダウンロードされてしまいます。
感染したパソコンは挙動がおかしくなり、再起動したまま動かなくなってしまうこともあります。
更に、感染してしまっている方で、インターネット上でwebサイトを運営している方。
webサイトにアップロードするときのパスワード、それをウィルスは手に入れてしまいます。(これは確定です)
見られてしまえばサイトの中身を書き換え放題です。当然ページにウィルスのコードを潜ませることも出来ます。
webサイトにそのようなウィルスのコードが入ってしまうと、そのサイトを見に来てくれた閲覧者にウィルスがダウンロードされてしまいます。
そしてその閲覧者が別のサイトの管理人だったら…こうしてgenoウィルスは広まっていきます。
サイトを運営していなくとも、感染したあなたのパソコンによって他人のサイトにウィルスコードを仕込ませることが出来るようです。
お気に入りのサイト、大好きな管理人さんのパソコンにウィルスを感染させないよう、用心が大切なのです。
感染したサイトを訪問したからといって、必ずウィルスに感染するわけではありません。
ここにある対策は殆どが他のウィルスにも通用することです。
genoウィルスが収まっても他のウィルスに感染する畏れはありますし、今回だけが特別というわけではありません。
とにかく チェック・対策を万全に 。セキュリティソフトの吟味、ブラウザ等のバージョンアップを欠かさずに行いましょう。
ちなみにパソコンに名前をつけて保存することだけがダウンロードでなく、どこかのサイトを見ているだけでも常にダウンロードしている状態にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今現在当サイトでは感染の心配はないようなので、閲覧されている方はご安心下さい。
Winユーザー向けの解説は上記サイトを参考の上で各PCにあった対策方法をお願いします。
Macでは感染報告はないものの、いつ変異が起きてもおかしくはないとの事なので、Macユーザーの方も予防と注意を怠らない事をおすすめいたします。
★Macユーザー用対策ページ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/pages/25.html
一般ではあまり知られていないようなので、なおさら正しい知識の伝達の妨げになっているように感じます。
いずれにしても夏が近づくと何故かウイルスも流行るので(5年くらい前にもありました……)注意していきましょう!
ちなみにウイルスによるクラッシュだと、修理費べらぼうですよ!(薄利多売なところでも3~5万円から)
そんなお金があるなら別のに使いたい我々オタクとしては、互いに気をつけて感染を防止していきたいものです。
よりよい同人オタクライフを!
注意喚起のため、しばらくこの記事がトップにくるよう設定しております。
日下部のグダグダな日常については次からの記事でどうぞー。
PR
コメント