-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
ここ数日、テイルズオブシンフォニアに振り回されっぱなしの日下部です。こんにちは。
なんつーか、そろそろ自分の中でキャラ固まって来てて、勝手にボケツコッミを始めてくれちゃうくらいになりました。
………本、作れそうな勢いです(大爆発)
今はトイズバレー鉱山直前(リーガルが仲間になったばかし)なので、クリアはまだ先のようです;
TOSの攻略本探して古本屋を彷徨ってたら、今さらワタルのガチャを見付けたので速攻飛びつきました。
戦果。
・邪虎丸……2
・戦神丸……1
・空神丸……1
主役魔神より、やっぱライバル魔神っすよね……!(T▽T)
んで、組んでみたんですが。
出来が………んがくくっ……な、出来で…………っ(爆)
固い! ジョイントが固い!?
はまらないっっ!! 邪虎丸の肩アーマーがはまらない……!!(悲鳴)
チェンジタイガーできるのは誉め称えよう。
しかし、肩アーマーのない邪虎丸は……、間抜けですぞ(;△;)
この出来を虎王が見たら、「担当者、前に出ろ!」って叫びそうだなって思いました。
そいから、空神丸で用途不明のパーツが出たんですが……;
「3」とモールドしてある、白いパーツです。全然っ、わかんね;;
久々な公式ワタルの動きにウキウキしたんですが、うーん;
これ出来が良かったら、今度のワタルオンリーでトレードしまくりしてたんだろうな。
ああ………、おお……… orz
そんなこんななので、同人ワタルで萌えを補給してました。萌えっ(爆)
S兄やん、素敵な萌えをありがとう。
今度のワタルオンリーの為にも、頭が徐々にワタル方面へ向いていて、描く為に妄想する事がすごく懐かしくて楽しいです。
最後にワタル本出したとき、私まだ学生でしたよ!? 奥付住所も京都市のはずです。
金のかかる芸術系のくせにバイトもせず、仕送りから生活費から同人誌印刷代まで全てひねくり出してた、清貧だったあの頃……!!
今はもうあの頃にゃ帰れませんが、その分漫画屋さんとして成長した(……のか?)とこをお見せできたら良いな。
そう、嬉しい事があったんですよ。
『Blak Jack NEO』って漫画があるのですが(すっごいオススメです!!)、この作品を読んでいて、「この漫画を描いている人と同じ表現方法で作品を描けるって、すごく嬉しいな」と素直に思ったのですよ。
つい最近も、ダンナーとお互いの表現方法について話す機会があって、やっぱ私は漫画がいいなぁと思ったのです。
漫画って、少なくとも同じ絵を3回は描き、それを何百コマ繰り返さなければ、出来上がらない表現方法です。
そうだなぁ。パイみたいな感じ。
うっすい層を幾重にも重ねて、やっと形になるような感じ。
一方小説って、多分クッキーだと思う。
しっかりとした下準備と技術が、ストレートにクッキーの味に出るの。
もちろんどんな表現方法にしたって、鍛練しなければおいしくはならないのですが。
そんなに枚数描いてないし(それでもサクラはじめてから100ページは描いてるんですが;)なによりアマチュアですが、漫画が描けるって素晴らしいなぁ。
漫画はいいなぁ、本当にいいなぁ。
『希望』を描ききってから、特にそう思えるようになりました。
[:鉛筆:]Web拍手もありがとうございます!
たくさんの拍手、ありがとうございます。励みになります……!PR -
長い長いさんぽ ビームコミックス
昨日買って来て読みました。
ボクらのますび先生のHPで、ゆずくんが亡くなったあとのことは知ってたのですが、ひとつのお話として一冊読んで、「ああ、よかったなぁ」って思いました。
ついでに表題作『長い長い散歩』前編を雑誌掲載時に読む事ができなかったので、やっとすっきりしました。
やっぱ、ますび先生の絵や視点は、やさしくあたたかくしずかだな。お話ははっちゃけてるんですが(^^)
こうして、傷は優しく癒えてゆくのだろうな、残酷な現実を突きつけながら。
[:青りんご:]Web拍手ありがとうございます
>たけうめ伯母さま
はぁい、風邪ひかないよう気を付けてます~!
他、ノンメッセ拍手もありがとうございます~! -
………ひきこもってしまった。なんてこと。
寒中見舞いを忘れるブツを買って来てしまったの。
テイルズ オブ シンフォニア!!!!
あははははは、はじめちゃったい!!(爆)
今んとこ、パルマコスタ関連イベント進行中っす。甘そうな親子を助けました(何)
とりあえあずの感想。
………某Sさん強いよ! 全滅したよ!!!!(大爆発)
さらに引きこもりを助長する、カッキテキアイテムもゲットです。
Painter Essentials 3~!!
超有名ソフトPainterの初心者向けのグレードです。
店頭で遊んでみて、私はタッチさえ付けれれば満足なようなのと、レイヤー機能がないと困るので、このくらいがちょうどだったです。
お家でも遊んでみましたが、たんのし~♪ もう少し練習したら、ちょこちょこアップしたいと思います。
さらにさらに、引きこもりを完璧にするレアアイテムも買ってしまいました。
カードゲーム『ロード・オブ・ザ・リング』!!!
熱い! 暑苦しいゼ、ブ厚いぜ!!!!!!
フタ開けてみれば、タロットでやるウノだったんですが(この時点でかなりすごい)、絵柄もかなり原作ファン向けですよ。
なんてったって、1996年製ですから。映画版が出る前ですよ!(多分第1部のアメリカ封切りに合わせて出したんじゃないでしょうか)
トム・ボンバディルはいいですよ、トムじいさんは。
茶色のラダガストまでいますよ。見てるか卯月さん、ここ見てますか卯月さん!!!(何)
そしてメリー&ピピンはオマケ扱いですよ、なんてこと!! こいつらいなきゃ、まずエントの協力は得られなかったんだけどな! そこはスルーですか、そうですか。
そいからレゴラスがピンでいなかったのも意外だったな。
映画では大活躍でしたが、原作ではギムリと楽しそーにやってるエルフだからか?
逆に映画版では出番を大幅に削られた悲劇の王・ケレボルンが偉そうにピンだったのに,笑ってごめんなさい(爆)
ついでにこれ、『ホビット』の内容も含んでるので、微妙にネタが分かんない(『ホビット』は未読)
ギムリのイトコ、トーリンのご健在な姿もありました。……とことん原作向けや。
あまりにも楽しいので、大アルカナのカード一覧を『続きを読む』に載せてしまいます。映画ファンはもちろんのこと、原作ファンは笑わずにはいられないこのラインナップ、是非ご覧下さいませ!
こんな私ですが、3月のオンリーに向けて合同誌に参加する事になりました。
あたい、まだヒミコ作家でいいんですね!?(感涙)
てなわけで、サイトさま紹介しちゃいます。こちらでーす。
みんなで応援しちゃおうぜ!
近日中にホームの方にもリンク張ります~。
うし、がんばるぞ!(^^)
[:イケテル:]Web拍手もありがとうございます!
>12日22時『新春、第1幕の「隊長とあたいの作戦…」~』の方
ああ、そこも萌えですね! なんでスルーしてたんだろう……。
やっぱカンナってばオフィシャルヒロインですよね(殴)
>13日まるこ様
ご同意ありがとうございます!(爆)
私もまるこさんの感想に激しく同意でございます。
一郎、あと残り1回でどうにかがんばれー(大爆発)
他、ノンメッセ拍手もたくさんありがとうございます……!!
なんかいっぱい頂けて、幸せです……!! -
去年末くらいから心配してた事項が今日一気に片付いて、なんだか呆然としてます。
年末年始でお祭りが続いたせいもあるのか、ひどく眠いし。うーん;;
んで、今3月の新刊の印刷屋さんを吟味してるせいなのか、今朝変な夢も見るし。
今月のカレンダーをにらめっこしながら新刊の作業してるんですが、あと仕上げちょっととトークだけってところで、〆切を勘違いしててとうに過ぎているのに気付いて愕然としてる……という。
起きてから、しみじみ思いました。
タイマニ2にそんなに出たかったのね、自分(爆)←さらに間に合ってないし。
わたい、少なくとも今月は〆切なくってよ; 来月はあるけどね! がんばる!!
さてさて、歌謡ショウ&オフ関連のレポを。
まずは新春歌謡ショウ『跳んでる花組』(初日昼公演)レポをば。
『続きを読む』からどうぞ☆
[:地球:]Web拍手もありがとうございます!
>カヤキさん
了解です。ご連絡お待ちしております~。
お身体にお気を付けて、作業がんばってください!!
他、ノンメッセ拍手もありがとうございます!!