-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
思うところがありまして、昴の練習をしてみました。
難しいのですが、私の絵柄的には非常に描きやすいキャラでもあります。
ちなみに一番難しかしいのはカンナさん。マヂです。未だ絵が固定しません;
んで、ダンナーと、
「何故昴は無敵なのか」
という話題で話してるうちに………(以下続きを読むで)
Web拍手もありがとうございます!
>たけうめ伯母様
こんにちは~(^^)
サニーサイドね! もうね;
日本文化への勘違いしっぷりは、本当困ります(ハラキリに関しては引きました;)
次回までにはなんとかなってると良いのですが……(^^;PR -
昨日、頭痛を伴う耳の痛みがあって、「中耳炎再発!?」とかって不安になったんですが、今日病院行ってみたら風邪でした;
まぁ、布団全部蹴っ飛ばして寝てるせいかと(爆)
皆様もお風邪にはお気を付けて~。
ではでは、『追跡! 日下部さんCGの制作過程を追え!』第3回です☆(いつからそんなタイトルに;)
気になる方は『続きを読む』からどうぞ~♪ -
10月です。
10月はオイラの誕生月っす。
ついでに結婚1周年も迎えるであります。
いろいろあるでよ、10月~♪(ラララ~)
んで、昨日はネット上の義理の姉、ひぃねーねーの為に浪漫堂へ行って来ました。
カンナちゃんの手拭いが欲しいんだって。
んで、手拭い探してたら、サクラ5の設定資料集でてる!?
9月末とは聞いていましたが、……思わぬ出費でしたさ、ええ……(爆)
内容については、後程の『続きを読む』に譲るとして、手拭いも買って、ノンアルコールカクテルのジェミニもまた飲んで、ほこほこと帰って来ました。
久々にボークスにも行けたしね(^^)
以前はそんなに興味のなかったFSSのモーターヘッドのプラモやらファティマのフィギュアやら、楽しく見れましたさ、ええ。
てゆか、最新作でK.O.G.ルミナスのプラモ、出ちゃうんですって! うわー……;
でもできるなら細かなラメの入ったファンスィーなピンクの塗装がいいな♪(爆)
そいから、とらのあなでバブリーズの最新刊を見つけて、即買い(爆)
面白かったー!! 相変わらず酷いな、このパーティー!!
しかしブランクもあるのか、(以下文字白)GMのPCに対する警戒が酷すぎるのか、今一つ作戦が振るわなかったというのはありますね。
スイフリーの「魔神の誘惑に対抗するため、対象になってるキャラ(この場合レジィナ)をスリープで眠らす」という作戦は、目からウロコでしたが(流行るぜ、これから)
ダンナーによると「パーティーの性格として、基本的に臆病」というのがあるようなのですが、今回ノーリスクハイリターンを特に期待しすぎ。ん~、ちょっと冒険者の風下にも置けんぞ;(苦笑)
しかし、8年のブランクがあるにも関わらず面白いのはすごいなぁ。みんな基本的に性格が変わってないのが嬉しかった(スイフリーは慢心の精霊が抜けてましたが/笑)
初心者パーティーのリプレイは、「ああ、そうだよね。うんうん、慣れてないとそうだよね」なプレイが連発で面白かった(^^)
ただ秋田さんのマスタリングは、初心者にはちょっと厳しかったかな;
依頼主が植物学者で「ある植物を採取してきて欲しい」という依頼に、プレイヤーが言い出さなければ植物のスケッチを見せないってのは……。
プレイヤーが気付くのを期待したのでしょうが、初心者は「GMが必要な情報を全部くれる」って思い込んでますから……。
採取中に気付いて、あわてて聞きに行くのが面白かったので、結果オーライですがね(^^)
というわけで、面白かったんですよ!(何をー)
……TRPGを全く知らない方には、ごめんなさい;
ではでは、お待ちかね。
サクラ5設定資料集の感想ですー。
ただ、日下部は「メインキャラはオッケイ! 他はダメダメ」という評価のもと5を見てるので、全肯定派には読むにツライとこがあるかもです。
そこをご理解の上、『続きを読む』をクリックしてみて下さいね。
Web拍手もありがとうございます!
>たけうめ伯母様
>CG制作過程
反応して下さって、ありがとうございます。
なかなか進みませんが最後までお付き合い頂きますよう、お願い致します。
私もコスモス、大好きです(^^) -
立川市にある平和公園に、ピクニックに行って来ました。
私、以前勤めてた会社でパソコンインストラクターをやってたんですが(おかしいな、Webデザインで入ったはずなのに……;)、そのときのお客さまと意気投合して、その会社辞めちゃった今でも、良くして下さるのです。ありがたいことです(T▽T)
んで以前からピクニック行こう! と誘って下さってて、今日念願が叶ったわけです。
今の季節はコスモスが目玉なのですが、少し早くて4分咲きでした。でも綺麗でしょう?(^^)
今日は日射しは強いのに風が冷たくて、外歩きには良いんだか悪いんだか分からない天気。でも気持ち良かったー! 久々にいっぱい歩きました。
他にも日本庭園も見ました。お抹茶も頂ける東屋や、盆栽庭園、小さいながら滝まであります。……お抹茶、おいしかった!
お部屋の設えとか、玄関の紅葉の灯籠とか、その辺の意識がすごく好みでした。
デジカメの写真を見直したら、日本庭園のが一番多かったです(^^)
すごく興味深く、楽しいピクニックになりました。
連れてってくれたSさん、本当にありがとうございました!
テレビつけたら、阪神優勝してる……。おめでとう!!(くぅ!!)
巨人ファンなんですが、今年は酷かった……; てゆか、見限りそうですよ? 頼むよ、巨人?(ガクブル) -
秋ですねー。耳がだいぶ楽ですー。
んでも疲れてるのか、今脳天がダイレクトに痛いっすー。
てなわけで、忘れた頃になってくる好評連載第2回!
日下部流お絵描きの仕方~ペン入れ編~です。
我流もいいとこですが;
気になる方は『続きを読む』をクリックしてみて下さいね!